フェイスブック集客で大前提のことですが、ブログに取り組んでいる程でお話していきますね
みなさんのフェイスブック集客に対する考えはおそらくこれ
もう古い
集客できるわけない
そもそも使い方そんなに知らない
使える武器は何でも調べて挑戦することが大切です
知らないなら一緒に学びましょう!!
①フェイスブックの拡散力はまだあるのか?
最近他のSNSが目立っているので、フェイスブックがすんごい大人しい感じなってますよね笑笑
結論から言うとフェイスブックの拡散力はイマイチです…
Twitterの利用者数4500万人に対して
なんとフェイスブック
2600万人…
Twitterのせいで凄さが半減してますけど、それでもすごいですよ。
実名で登録する点は他のSNSサービスにはないフェイスブックならでは
拡散力はイマイチと言いましたが、活用の仕方で全然変わります
どのSNSも活用の仕方が悪ければ使えません
注意点や活用方法は下のほうで!!
②時間と信頼を失うことはNG
他のSNSのように迷惑な文章を大量に送りつけるのはやめましょう
あなたの名前に傷がつきます…
その作業に時間を費やしてもあなたの貴重な時間が消えていくだけです
そもそも実名だと知り合いや家族にバレてしまう恐怖ありませんか?
以下の手順でサブアカウント作れますよ!!
フェイスブックの新規アカウント作成で電話番号登録ではなく、メールアドレス登録すると友達表示されません
これだけでアカウント作成できます
身近な人にバレることなく、どんどんあなたの価値をネット方々に知ってもらいましょう!
それではここでフェイスブックで失敗する使い方お伝えします!
悪い例1
副業グループで勧誘の投稿をする
例2
メッセンジャーで自分の過去の失敗からの人生逆転劇も一緒に送っちゃってる
例3
強引にメルマガ や公式ラインへ誘うメール
フェイスブックのメッセンジャーとかで自慢話や誘導メールってうんざりですwww
私たちはさユーザーに自分自身の魅力をお伝えするのではなく、感じてもらうほうがユーザーの心を掴みます
わざわざ自分の自慢話をメッセンジャーで送るなんて
「ダッセェ」って思われますよ笑
そんなことで、あなたの信頼と価値を落とさないでください
自慢したいならプロフィールに書きましょうよ
あなたの情報は来てくれる人が見てくれるだけでいいのです
え、プロフィールにどうやったら人が集まるかって??
それは③でお披露目します
③集客した後をイメージして、逆算する
フェースブックをやる目的は1つだけと思ってください
あなたが取り組んでいるブログを読んでくれそうな方へのアプローチ
これだけです
これがフェースブックのゴールなのでここから逆算ですよ
②でお伝えした、プロフィール閲覧→ブログ
この流れを作るだけでいいのです
逆算していきますよ!
【ブログを読んで欲しい】←ゴール
じゃあどうする??
【フェースブックでブログに到達する見込み客を集める】
どうやって??
【プロフィールを閲覧してもらい、ブログもやっていることを伝える】
そのプロフィールで本当にブログ見てもらえる??
【プロフィールは自己紹介も大切だが、ブログを読むことで得られる有益な情報あることを知らせる】
プロフィールに見てもらいたいからどうする??
【コメント回り・いいねで興味を持ってもらう】
これだけです
というか
ぶっちゃけこれ以外やらなくていいです
コメント回りなんかは、昔から王道ですから、古いもクソもないです
コメント・いいね100回やって、1回反応くればいい方です
大体の人は効率悪いとか、もっと楽な方法探そうとか思ってる人は何にも続きませんよ!
良質なプロフィールと有益なブログが重要です
フェースブックからメルマガ ・公式ラインへの誘導は私の中でハードル高いです
ユーザーはあなたのことを知りたくもない相手です笑
ブログ読むのに登録はないので、読みたい人は読む
それぐらいハードル下げないと有名人でもない素人はだめです
まとめ
いかがでしたか?
今日伝えたかったことをサラッとまとめると
・拡散力はイマイチだが、活用方法で集客はできる
・自分の価値を下げず、正しいやり方で取り組む
・ゴールから逆算して行動する
再度お伝えしますが、良質なブログを作りましょう