読んでくれる人が増えてほしい…
そんなあなたの思いは残念ながら最初は届きません!!
もちろんGoogleに評価される記事数や質もまだまだ未熟だからしょうがないこと
それでも読者数が増えるとやっぱり私も嬉しかったし、継続できるんですよね!!
初心者はこれやっとけば間違いない
はてなブックマークを鬼活用すべし
やることは2つ
- はてなブックマークでグループに登録
- 読者になるボタンのアレンジを加える
はてなブックマークでグループに登録
はてなブックマークのグループは誰でも登録できるので、ワードプレスを使ってる方もぜひご覧ください
例えばあなたが株やFXのブログを運営したとしましょう
はてなブックマークにはもちろん沢山同じジャンルのブログ運営をしてる方がいます
あなたが他の人のブログにブックマークやコメントをすれば、相手も同じようにしてくれます
それが100人であれば、100人からメッセージが来るかも??
それは返報性と呼ばれる技術です
あなたから行動すれば、相手も行動してくれるものです

と書いてる記事を見たことあるかもしれません
しかし私は大半の初心者が継続するには、応援してくれる同志が必要と感じます
継続したくなる➕見てくれる人がいる
これがブックマークの良いところだと感じます
1日中はてなブックマークにコメントばかりするのではなく、毎日5件、10件など決めておけば時間を取られすぎる心配はなくなります!!
読者になる設置ボタンに工夫を!!
あなたが読者ならこのボタンを押しますか?
小さくて見づらい
少し工夫するだけで、見やすくお洒落なボタンにチェンジできるのでぜひお試しあれ
まずはこれをコピー
?????にはあたなのはてなブログIDを挿入してください【http://は不要です】
<div class="read-button">
<div class="read-button:after">
<a href="http://blog.hatena.ne.jp/?????hatenablog.com/subscribe">読者になる</a>
</div></div>
設定→カスタマイズ→記事をクリック
下のほうに【記事下】があるので、そこに先程の文字をコピー
デザインをクリック
カスタマイズ→デザインCSSをクリック
これをコピー
↓
/*読者登録ボタン*/
.read-button {
display: block;
width: 220px;
height: 40px;
line-height: 40px;
text-align: center;
text-decoration: none;
font-weight:bold;
position: relative;
color: #000000;
border: 2px solid #000000;
}
.read-button:hover {
border-style:dashed;
}
これで毎回ブログを投稿すると記事下に少し大きめの読者になるボタンが設置されます
キーワード選択をして記事を書く
ネットの情報はいつも両極端ですよね
ためになる情報じゃないと100記事書いても無駄
記事数が少ないと評価されない
人間心理だとできるだけ失敗せずに取り組みたいと思います
私もそうでしたから…
1つ言えるのは沢山書いても、書かなくても最初は評価されない
これは間違いないです
そう考えた時にどっちがあなたの
モチベーション維持➕継続に繋がるかが私は大切なのかなと感じます
私が記事を書きまくるべきだと思うのは
- 書きながらダメな部分が見つかる
- 文章力があがる
- 慣れてくると見やすいホームページ・色付けにも力を入れる余裕ができる
これが身に付くからです
それにまずは継続すべきと成功者みんなが言ってるのであれば、黙って実行するのみ
最初は読まれないことだけ頭に入れてれば良いのですが、それだとあなたにとってこの記事は全くためにならないですよね笑
じゃあ少しだけでも、読者が増える可能性がある方法をお伝えします
ロングテールSEOで記事の量産を徹底する
もしかしたらロングテール???
SEO????
「意味わからん何だそれ」と思った方のために説明しますと
SEOは普段あなたが気になったことをGoogleで何気なく検索したりする行動です
でも検索して2ページ目をクリックすることってそんなに無くないですか?
ブロガーやアフィリエイトターはみんな1ページ目の1番上に自分の記事が載ってほしいから頑張ってブログ書いてるんです
ロングテールというのは検索される数が少ないキーワードです
例えば
【株 初め方】
これはめちゃくちゃ敵が多いです
多すぎて1ページどころか圏外です笑
ちなみにこれはビックキーワードと呼ばれ月間検索ボリュームが10,000以上のキーワードのことです
単語1語が多いですが、株やFXのように人気なものは単語2語でも全然あります
しかし
【株 始め方 初期費用 必要なもの】
などそこまで検索されないものをロングテールと言います
大体月間検索数が10〜100とかです
そんな検索されないなら意味ないやんと思うかもしれませんが、補欠メンバーか圏外ですよ!!
私なら補欠メンバーでも良いから検索ページに残りたい笑
超絶有名ブロガーのTsuzukiさん曰く、ロングテールは思わぬ流入があるから検索ボリュームは気にせず記事を沢山書こうとおっしゃってます
もうやることは見えてきましたね
ロングテールキーワードで記事を量産してSEO上位表示を狙う
これですよこれこれ!!
もちろん誰よりも詳しく書くことは必須ですがね
初心者はこちらの強豪が少ない戦場で勝負してくことに全集中です!!
まとめ
- はてなブックマークグループに登録して、コメント等でまずは閲覧数上げる
- 読者になるボタンをアレンジして、押したくなるボタンを作る
- 最初は読まれない、だからこそ書きまくる
- ロングテールキーワードの量産でSEO上位表示を狙う