あなたは有名なアフィリエイターやブロガーの文章を読んで、どう思いますか?
【楽しい】
【読みやすい】
【イメージしやすい】
それって有名なブロガーやアフィリエイターがセンスの塊だからではないですよ!
ちゃんとみんな文章の勉強をしてます
そして、文章の勉強は生涯使えます
コピーライティングとは
ブログ・メルマガ ・チラシ・ホームページ
読者の心に問いかけて、興味を持ってもらう、行動してもらうために記憶に残る文章を作りあげる
それがコピーライティングの最大の役目です
詳しく言うと
「人が心の中で思ってる欲望がどんなものか理解して、記憶に残る文章や言葉で読者の心境や行動に圧倒的変化を与える文章を作る」といった感じです


コピーライティングに必要なのはメリット
・なぜ本を読むか
・なぜ筋トレするか
・なぜお金が欲しいか
その行動をすることで、得られるものはなんでしょうか
そうです!! メリットです!!!!!
みんなメリットがあるから行動します
私たちがコピーライティングを使い、どんな文章を作成するかイメージが湧いてきましたか?
例えば枕を買いに行ったとしましょう
お店のポップが
「高品質で、ふわふわのまくら」
「肩こりや、睡眠不足でお悩みの方、これを使ってください」
みなさんはどちらが良いですか?
絶対に下ですよね
上でも買う人はいるかもしれませんが、漠然としていてお客様の記憶に残りません
下はどうでしょう
枕に悩みのない方でも、使ってる姿を想像しませんか?
頭の中で使っている自分を想像させるんです
「1日5分聞き流すだけ スピードランニング」
これは有名な言葉ですよね
人は数字と簡単さにめちゃくちゃ魅力を感じます
このワードも英語を聴いて勉強している自分を想像できると思います
私たちはコピーライティングを通じて、顔も知らない相手に寄り添うんです
不思議なビジネスですよね笑
閲覧数が倍になる文章✖️〇〇の法則
文章だけの記事ってよっぽど好きな人のブログとかじゃないとしんどい…
誰かも知らない人の記事ですよ?
おそらく途中退場が9割
騙されたと思って写真入れてみませんか?
全く関係ない写真ですいません笑
読者に数千文字という文章を読んでいただくのですから、写真という名の箸休めで気分転換お願いします笑
それに記事と関連のある写真であれば、よりイメージも湧きますし、一石二鳥です
ブログ記事に写真を入れると、なんか読みやすくないですか?
私の根拠のない想像だと文字を理解する脳と写真を理解する脳で使ってる部位が違うから、いい感じになるんだと思ってます笑
ブログ記事に写真を入れることによって読みやすくなるのです。
どうせ本気でやるなら!!!!
ホームページや文字の大きさ・カラーにも工夫してみませんか?
お洒落なホームページを嫌う読者はそんなにいないですよ!!!
ブログ初心者が読むべき本
究極のセールスレター
究極のセールスレター シンプルだけど、一生役に立つ!お客様の心をわしづかみにするためのバイブル
- 作者:ダン・ケネディ
- 発売日: 2007/03/30
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
私たちはいい文章を書くだけでなく、商品を購入してほしいので、マーケティングも大切です
だいたい初めの頃は
「さぁ、書くぞ!」
と勢いはあるんですが、どんどん失速しちゃいます..
ライティングめちゃくちゃ頑張ってマーケティングができない人は
筋トレ器具沢山持ってるのに、使い方知らない人と一緒ですwww
この本はセールスとマーケティング2つを1冊で学べるので、おすすめというか買うべきですね!
現代広告の心理技術101
現代広告の心理技術101―お客が買わずにいられなくなる心のカラクリとは
- 作者:ドルー・エリック・ホイットマン
- メディア: 単行本
現代広告の心理技術101って本屋さんで売ってないし…
それに…
高い笑
今の私なら納得できますね
文章のスペシャリストが書いた本がこんなにもおもしろいのかと笑ってしまいますよ
いや、冗談じゃなくてまじで笑
この本の内容は多く語りませんが、私が書く文章の原点です
以上2冊です
え??普通3冊は紹介するだろ!!!!
と思った方、まずは2冊でも
どちらか1冊でも良いと思います!!
沢山のことを本から吸収してみましょう
居酒屋によく行く方だったら、コロナの影響もあるし、1回居酒屋我慢するだけで、1冊の財産が買えますよ!
今作り上げた文章が財産になる
断言しますよ
ブログはあなたの財産になります
あなたが諦めずに
読者がどんなことを欲していているか必死に考えて
正しいやり方で正しいブログを書き
読者の心を掴むことを継続し続けていれば
人生が本当に変わります
web集客のようにトレンド記事と異なるブログは何年経ってもアクセスがきます
広告を付けてクリックされれば、それも収益になります
パソコン1つでここまでパワーがある副業ってやばくないですか?笑
あなたは今すごいことに挑戦しようとしてる
あ、最後にワタシの話1分で終わるから聞いて笑
私はこれを読んで下さってる読者の方の3分の1の単細胞ですwww
「努力と継続と改善が嫌い」
がモットーでしたから
よくネット記事で自分自身を変えたいと思って努力して成功した人みたいな
すんげぇ人に私は未だになれてません(T . T)
だから私はその道をあきらめて
自分の性格と向き合うようになって、自分にあったビジネスの突き進み方を選んだんです
かっこよくいうと
独学
ちょっと脱線しましたが
正しいやり方も継続の仕方も、自分の性格を研究しながらだと成功しやすいですよってことでした!!!
まとめ
コピーライティングの魅力少しでも伝わりましたか?
微妙…という方、私の責任ですwww
もっと頑張って良い記事書くので、全部見てください笑
1つの記事でも、色んな工夫で作り上げていく
その中に本で学んだこと・写真をいれる
文字の大小などなど沢山やることあります
だからこそ楽しいし、誰かの役にたてることが本当に生き甲斐です